皆さんお元気ですか?
当時を思い出しますと感慨一入です。熱い思いがこみ上げてきます。
多くの人との出会いが楽しくて、ひたすら駆け巡ってきた感が強いのですが、その中でも特に印象に残っている事は、若かりし頃の「美化モデルクラス」での発表でした。B館204教室を如何に美しくするかで先輩の先生方のアイデアを頂いて、クラスの美化委員長を中心に全員で、茶色のビニールタイルを一枚一枚丁寧に靴墨で磨いて、姿・形が映るほどピカピカにしたことです。授業に来られる先生方に褒めて頂くのが嬉しくて、更に「汚さない工夫」をして、要らなくなったバスタオルで足ふきマットをみんなで作ってくれました。
そしていよいよモデルクラス発表当日、全く声が出なくなった不甲斐無い私に代って、生徒の手ですべての発表を終える事が出来ました。
当時の私は、生徒に申し訳ないやら恥ずかしいやらの気持ちでいっぱいでだった事を、まるで昨日のことのように思い出します。あれから長い年月が過ぎましたがここに共感される方がいて下さることを期待しています。
近くまで来られたら是非「今の播磨高校」を感じて頂きたいという思いでいっぱいです。
渡邉 美奈子
>>閉じる
・渡邉 美奈子
・水正 忠幸
・林 裕子
・檜垣 一夫